1: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:18:39.13 ID:R9+klFpE0
「ロウソクを2センチ使う」とか
SI接頭辞のみで省略して表現することは多々あるだろ
SI接頭辞のみで省略して表現することは多々あるだろ
「ギガが減る」も単に「残り通信量が数ギガバイト減った」の省略表現に過ぎないだろ
これをバカってやつがバカだろ
バカってやつがバーーーカ!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1686165519/
3: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:20:17.10 ID:qGQmu68Sp
ワイもそう思う
4: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:20:32.63 ID:3OYo8OQFa
そうだねそうだね
5: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:21:42.19 ID:WODcbOHD0
ワイは使った容量が累積するってイメージやから感覚的に違和感あるやで
6: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:21:53.36 ID:o/niEF1O0
なんや、老人に突っ込まれて♂
キチゲ溜まったんか?
キチゲ溜まったんか?
7: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:23:12.65 ID:DHkRT482a
でも変な言葉ではあるよね
ギガってなんぞやと
ギガってなんぞやと
9: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:24:54.11 ID:R9+klFpE0
>>7
「あと数センチ足りないわ」とか
「カロリー摂り過ぎた」とかと何が違うのさ
「あと数センチ足りないわ」とか
「カロリー摂り過ぎた」とかと何が違うのさ
ただの省略表現でしかないやろ???
25: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:36:37.00 ID:l5T+mHJT0
>>9
うん、わかるんやけどね。ワイも使うし。
ただギガの用途が他のセンチとかカロリーとかに比べてあまりにピンポイント過ぎるってだけで。
通信キャリアの談合によって作られた言葉みたいなもん。
うん、わかるんやけどね。ワイも使うし。
ただギガの用途が他のセンチとかカロリーとかに比べてあまりにピンポイント過ぎるってだけで。
通信キャリアの談合によって作られた言葉みたいなもん。
29: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:41:22.45 ID:+/T4n16W0
>>9
カロリーをいうなら「バイト使いすぎた」っていえよ
カロリーをいうなら「バイト使いすぎた」っていえよ
68: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:07:05.19 ID:8hGEzWdQM
>>51
9 風吹けば名無し 2023/06/08(木) 04:24:54.11 ID:R9+klFpE0
>>7
「あと数センチ足りないわ」とか
「カロリー摂り過ぎた」とかと何が違うのさ
ただの省略表現でしかないやろ???
8: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:24:16.09 ID:+/T4n16W0
「センチ使う」なんて言わないから
10: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:25:26.71 ID:Eje0PmJv0
減るのはギガじゃなくてバイトの方
11: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:26:06.38 ID:ZZ8Hp+o80
人前でそれ言わん方がいいよ、孤立すると思うし
13: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:26:59.46 ID:R9+klFpE0
どあふぉふぉふぉふぉふぉ!!
16: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:28:33.38 ID:x2KtAaCv0
「2センチ使う」に倣うなら「ギガ減る」になるでしょ
18: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:32:41.56 ID:R9+klFpE0
>>16
省略範囲の違いでしかないやろ
省略範囲の違いでしかないやろ
それに「食事量のグラムが減ったわ」
とか普通に言うじゃん
30: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:42:10.51 ID:x2KtAaCv0
>>18
グラムが減ったなんて言わないよ
これで明確に分かったけど頭悪いというよりちょっとおかしいから会話が成り立ってないわ
グラムが減ったなんて言わないよ
これで明確に分かったけど頭悪いというよりちょっとおかしいから会話が成り立ってないわ
17: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:32:16.56 ID:Eje0PmJv0
「ギガ減る」ならわかる
「ギガが減る」が違和感ある
主語がギガだから
「センチ減る」は使うけど「センチが減る」は使わんやろ?
「ギガが減る」が違和感ある
主語がギガだから
「センチ減る」は使うけど「センチが減る」は使わんやろ?
20: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:33:55.40 ID:PuuV+xYX0
接頭語の方が残るなんて今に始まっとことじゃないしな
携帯電話も携帯になったし
携帯電話も携帯になったし
26: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:36:58.65 ID:+/T4n16W0
「ロウソクを2センチ使った」を「センチを使う」なんて言わず「ロウソクを使う」と言う
「残り通信量が数ギガバイト減った」の省略表現なら「ギガが減る」じゃなく「通信量が減る」
「残り通信量が数ギガバイト減った」の省略表現なら「ギガが減る」じゃなく「通信量が減る」
28: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:41:19.14 ID:82frEzX00
そもそもギガがじゃないじゃん
100MB使ったときにメガが減るって言い換えるのか?
100MB使ったときにメガが減るって言い換えるのか?
35: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:47:59.16 ID:FE4df0cd0
センチは長さ以外で使わないけどギガは重さでも長さでも量でもなんでも使うやんけ
38: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:49:48.55 ID:jaKgNHQj0
食事量のグラムが減るとか頭痛が痛いに通ずる物があるな
41: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:53:11.77 ID:R9+klFpE0
そもそもこれ否定するどあふぉは言葉の歴史をまるで知らない教養無しやで??
「転じる」ってことを知らんのか??
49: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:57:53.45 ID:lJCZDgIyM
>>41
カロリーが単位やって知らん奴の方が無教養やろ
カロリーが単位やって知らん奴の方が無教養やろ
51: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:59:20.58 ID:R9+klFpE0
>>49
いつ誰がカロリーが単位じゃないと言ったの??
いつ誰がカロリーが単位じゃないと言ったの??
またまたゔぁあああかがでででででええええたww
44: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:55:59.48 ID:yL/rvP/v0
頭悪い奴が使っててまともな人間は使ってないから分かりやすい指標になっていいと思う
48: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:57:17.46 ID:/8T8TiF40
ジゴワットよりはよっぽどマシやろ
50: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:58:06.28 ID:DU5NGbNJM
ロウソク ミリが減るとは言わんやろ
52: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:59:27.69 ID:DHkRT482a
まあ、ギガの使い道なんてギガバイトとギガワロスとギガゾンビぐらいしかないし
53: とびうお速報 2023/06/08(木) 04:59:41.24 ID:fB0F13UU0
これもう〇語やろ
いまどきこんなん言うやつおるか?
いまどきこんなん言うやつおるか?
57: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:02:01.71 ID:W93Ij7b00
>>53
無制限のが増えたし
制限あるプランもだいぶ緩くなったもんな
無制限のが増えたし
制限あるプランもだいぶ緩くなったもんな
56: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:02:00.72 ID:I4EisJo2d
ギガの前に数字さえついてたら他のキロとかミリと同じように略として使える
でも発達障害のZ世代は法則とか理解できんから突然変異のような使い方しだす
でも発達障害のZ世代は法則とか理解できんから突然変異のような使い方しだす
58: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:02:11.43 ID:8/PXeHjTa
単位とかSI接頭辞を主語にするのは不自然だと思うの
60: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:02:38.93 ID:IjfWlnDoM
3ギガ980円とかそういう売り方してるんやから3ギガから使用可能量が減るというのは感覚的に正しい
それを省略してポップな言い回しにしたらギガが減ると言うのも理解出来るやろ
それを省略してポップな言い回しにしたらギガが減ると言うのも理解出来るやろ
62: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:03:41.67 ID:FE4df0cd0
>>60
業界用語って奴か
ザギンでシースーみたいなもんやな
業界用語って奴か
ザギンでシースーみたいなもんやな
61: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:03:28.37 ID:vlDTveaF0
議論が盛んだったころ擁護派が一生懸命に
「ギガが減る」と同じような表現で広く普及しているフレーズを探したけど(それがあれば否定派を論破できるから)
とうとう見つからなかったからやっぱりまずいんちゃうかな
「ギガが減る」と同じような表現で広く普及しているフレーズを探したけど(それがあれば否定派を論破できるから)
とうとう見つからなかったからやっぱりまずいんちゃうかな
65: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:05:50.34 ID:zIiuFoAQ0
こういう大衆の愚劣が行き過ぎた振る舞いは基本全て資本主義の成れの果てとしか
66: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:06:18.13 ID:ITlr7LLW0
事故るみたいな名詞の動詞化が進んで
ギガるくらいまで省略してもええと思うわ
ギガるくらいまで省略してもええと思うわ
70: とびうお速報 2023/06/08(木) 05:08:09.58 ID:DHkRT482a
昔は容量無制限やったからギガ減るとか言わんかったしな
通信キャリアが悪いんやで
通信キャリアが悪いんやで
コメント