1: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:22:26.396 ID:w8v6LM5e
なんとなく
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686003746/
2: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:23:01.675 ID:BEb9vPby00606
耳からうどん垂れてますよ
3: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:23:12.983 ID:v0ORrEEY00606
ARね
4: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:23:14.063 ID:aJBejeihM0606
いいからUSBタイプC搭載iPhone作れ
45: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:26:54.404 ID:8geTjt7IM0606
>>4
Type-Cつけるけどアップル認定ケーブルじゃないと使えない仕様出そうとしてヨーロッパさんに怒られた件
Type-Cつけるけどアップル認定ケーブルじゃないと使えない仕様出そうとしてヨーロッパさんに怒られた件

独自のUSB-C規格を設けようとするAppleにEUが「そんなことをするならEUでのiPhone販売は許可しない」と警告
EUからの圧力を受けて、ついにAppleがiPhoneにUSB Type-Cポートを搭載することが確実視されていますが、Appleは自社のUSB Type-Cアクセサリに独自の認証規格「MFi(Made for iPhone)」を導入する予定だと報じられており、Appleの認定を受けていないアクセサリを介した充電やデー...
5: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:23:35.786 ID:93cwiF7BM0606
たかすぎんだろ
6: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:23:45.173 ID:xtDsR54L00606
あれ誰が買うの
7: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:24:27.258 ID:vUcij3Imd0606
流石に高すぎだろ
10万くらいじゃないと手出せないわ
10万くらいじゃないと手出せないわ
8: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:24:58.626 ID:0gZ2GZN8H0606
あんなの外でつけたくないわ
だったらもっと大型化してレベル上げたほうがよっぽどいい
だったらもっと大型化してレベル上げたほうがよっぽどいい
9: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:25:22.647 ID:3Cg/2iQQ00606
なお、40万のVRゴーグルで遊ぶコンテンツはAVしかないもよう
10: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:25:58.212 ID:w8v6LM5e
そんな高いのか
VRゴーグルが出たと言う情報しか見てなかったわ
VRゴーグルが出たと言う情報しか見てなかったわ
11: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:27:12.598 ID:2F26O5jY00606
あれメタバースとは全く別のアプローチだろ
むしろとどめ刺してるよ
むしろとどめ刺してるよ
12: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:28:30.939 ID:lu2PEZ3Ba0606
まぁそのうちノウハウが貯まったらメタバース用の廉価版も作るんじゃね
13: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:29:58.708 ID:2F26O5jY00606
アップル製品は実用的なの3本目以降だな
14: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:30:09.286 ID:M5B1WTUL00606
俺はあれよりも成功するデバイス作る自信あるんだけどなぁ
アイデアクティブって企画にそれ投稿したら無視された
アイデアクティブって企画にそれ投稿したら無視された
15: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:31:52.633 ID:QtROpCOd00606
ないない
16: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:34:36.621 ID:s1lwqv4u00606
あれ買うならvive買う
17: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:38:02.467 ID:ry5zFiAOa0606
ワイヤレスイヤホンも最初は耳うどんとか言われてたけど結局広まったね
18: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:45:39.316 ID:5k6ERYRK00606
おらのPCの2倍…
19: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:46:12.961 ID:vl+pd1Th00606
ARってどんなことができるの
21: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:52:44.342 ID:M5B1WTUL00606
>>19
俺が考えてるのが地図アプリのゲーツ化
エイペックスみたいに目的地の位置が表示される
俺が考えてるのが地図アプリのゲーツ化
エイペックスみたいに目的地の位置が表示される
26: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:08:09.711 ID:m3LrfUmd00606
>>21
グーグルグラスが出た時に真っ先にこれやりたいよね!って出てたやつじゃん
もしくはカーナビの発展型でフロントに映したいねもやってた
グーグルグラスが出た時に真っ先にこれやりたいよね!って出てたやつじゃん
もしくはカーナビの発展型でフロントに映したいねもやってた
28: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:11:01.348 ID:M5B1WTUL00606
>>26
そうだよ
あと本屋とかでグラス越しにみた本の題名をAIで読み取りその場で電子書籍を決算
なんかも面白いかもしれんね
偶然良い本を本屋探索で見つけてみたいな現実に即した体験ができるわけ
そうだよ
あと本屋とかでグラス越しにみた本の題名をAIで読み取りその場で電子書籍を決算
なんかも面白いかもしれんね
偶然良い本を本屋探索で見つけてみたいな現実に即した体験ができるわけ
29: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:11:42.996 ID:m3LrfUmd00606
>>28
お前のアイデアかのように言うなよ
統失感すごい
お前のアイデアかのように言うなよ
統失感すごい
32: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:13:43.670 ID:M5B1WTUL00606
>>29
いや俺のアイデアだけどそれは色んな人が考えるものでもあるだろ
いや俺のアイデアだけどそれは色んな人が考えるものでもあるだろ
20: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:50:24.510 ID:/GInxRfHd0606
もうVRに興味無いですみたいなもんだろアレ
23: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:54:28.830 ID:M5B1WTUL00606
>>20
俺はずっとVRはメタバースになりえないって言ってたけどな
メタバースとして成功するのはMRだよ
モデルも現実にあるからバーチャルでデータを表示するだけでいいからリソースも簡単に用意できる
俺はずっとVRはメタバースになりえないって言ってたけどな
メタバースとして成功するのはMRだよ
モデルも現実にあるからバーチャルでデータを表示するだけでいいからリソースも簡単に用意できる
24: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:04:19.062 ID:+iFv4KEPp0606
>>23
立体写真引っ張ってくるのはvrでもできるだろ
メタバースをmrでやる意味って何?
オンラインゲームやるのに外出て友達と会って街中歩く必要があるって意味わからんだろ何を想定してるんだ
立体写真引っ張ってくるのはvrでもできるだろ
メタバースをmrでやる意味って何?
オンラインゲームやるのに外出て友達と会って街中歩く必要があるって意味わからんだろ何を想定してるんだ
25: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:07:26.799 ID:M5B1WTUL00606
>>24
メタバースをMRでやる意味は3Dポリゴンは現実には勝てないから
現実のような形を作ったとしても五感の中のしょせん1つでしかない
にも関わらずそれを実現しようとするためだけに何十億の資産がかかるわけ
それなら現実をもとにデータを表示してデータのやり取りをメインに使ったほうが遥かに現実的
メタバースをMRでやる意味は3Dポリゴンは現実には勝てないから
現実のような形を作ったとしても五感の中のしょせん1つでしかない
にも関わらずそれを実現しようとするためだけに何十億の資産がかかるわけ
それなら現実をもとにデータを表示してデータのやり取りをメインに使ったほうが遥かに現実的
30: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:11:59.142 ID:+iFv4KEPp0606
>>25
立体写真さえ否定なのか
普通にvrの性能上がればコンテンツとして成立すると思うが
立体写真さえ否定なのか
普通にvrの性能上がればコンテンツとして成立すると思うが
それで街中にテクスチャ貼っただけのものをどうやってメタバースとして成立させるんだよ
そこが丸々抜けてるだろその話
34: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:15:46.362 ID:M5B1WTUL00606
>>30
だからそれでも五感の1つしかないって言ってんじゃん
現実と比べれば大きく劣る
VRChatみたいな現実とは違うアバターを作って仮想空間で遊ばせるみたいなものは成功するというかもう十分成功してるけどメタ社が思い描くような現実のような仮想空間を作る的なものは限界がある
だからそれでも五感の1つしかないって言ってんじゃん
現実と比べれば大きく劣る
VRChatみたいな現実とは違うアバターを作って仮想空間で遊ばせるみたいなものは成功するというかもう十分成功してるけどメタ社が思い描くような現実のような仮想空間を作る的なものは限界がある
36: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:18:47.157 ID:+iFv4KEPp0606
>>34
だからmrでメタバースどう成立させるんだよ
それ全くメタバースじゃねえだろ
だからmrでメタバースどう成立させるんだよ
それ全くメタバースじゃねえだろ
38: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:20:24.402 ID:M5B1WTUL00606
>>36
お前の中のメタバースってなんだ?
俺は現実空間をさらに拡張してデータの連携を強めた快適な未来だと思ってる
お前の中のメタバースってなんだ?
俺は現実空間をさらに拡張してデータの連携を強めた快適な未来だと思ってる
41: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:24:13.533 ID:+iFv4KEPp0606
>>38
メタバースは定義ガバガバだがそんな定義はねえよ
メタバースは定義ガバガバだがそんな定義はねえよ
22: とびうお速報 2023/06/06(火) 07:54:02.766 ID:B9AKoDV+00606
電脳コイル的なものかしらん
27: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:08:55.877 ID:M5B1WTUL00606
VRChatのような非現実的なアミューズメントパークみたいなものはVRでやる価値は大いにあると思うけどね
メタ社とかが思い描く現実を繋げるようなVRメタバースは限界しか感じない
メタ社とかが思い描く現実を繋げるようなVRメタバースは限界しか感じない
31: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:13:11.656 ID:M5B1WTUL00606
ほんで芸術関係もMR面白そう
実際にルーブル美術館行ってそこにおいてあるダビデ像(ルーブルに置いてるかは知らん)とかにMRデバイス越しに翼を書いてみる→これをNFTとして芸術収集家に売るなど新しい芸術作品を作れる土台ができる
実際にルーブル美術館行ってそこにおいてあるダビデ像(ルーブルに置いてるかは知らん)とかにMRデバイス越しに翼を書いてみる→これをNFTとして芸術収集家に売るなど新しい芸術作品を作れる土台ができる
33: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:14:23.036 ID:m3LrfUmd00606
単純に名刺アプリだのナビゲーションアプリだの翻訳アプリだの普通に便利グッズにはなりえるよねというのは分かるが
グーグルコンタクトでも出ないと装着して外歩く前提なのアホすぎるだろ
グーグルコンタクトでも出ないと装着して外歩く前提なのアホすぎるだろ
35: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:18:33.253 ID:M5B1WTUL00606
>>33
まぁその辺の問題はあるけどな
俺の思いとしてはMRデバイスを充電、CPUなどの処理装置を入れた本体とグラスと表示だけの子機に分けてグラスをできる限り小型化できないかなぁとは思ってるけどね
分けることによってモバイルではモバイル端末を本体とする、重い処理ではPCにつなぐなどの汎用性も上がるかなとも思ってる
まぁその辺の問題はあるけどな
俺の思いとしてはMRデバイスを充電、CPUなどの処理装置を入れた本体とグラスと表示だけの子機に分けてグラスをできる限り小型化できないかなぁとは思ってるけどね
分けることによってモバイルではモバイル端末を本体とする、重い処理ではPCにつなぐなどの汎用性も上がるかなとも思ってる
37: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:19:16.515 ID:m3LrfUmd00606
というかグーグルグラスの失敗から学ぶと現状ではそんなARやMRを普及させるのは全然無理と分かるだろ
バッテリー問題が解決できない機器が鈍重過ぎる高すぎる、何より普通の人は翻訳もナビもスマホ一台あれば充分だったと
バッテリー問題が解決できない機器が鈍重過ぎる高すぎる、何より普通の人は翻訳もナビもスマホ一台あれば充分だったと
39: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:21:44.259 ID:M5B1WTUL00606
>>37
まぁ文句はいくらでも言えるからな
じゃあどういう解決方法があるのか
そういう妥協案探してたほうがより未来のためになると思うよ
まぁ文句はいくらでも言えるからな
じゃあどういう解決方法があるのか
そういう妥協案探してたほうがより未来のためになると思うよ
48: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:37:02.738 ID:M5B1WTUL00606
>>46
スマホでわざわざすでにそこにある本検索するか?
スマホでわざわざすでにそこにある本検索するか?
49: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:40:15.977 ID:m3LrfUmd00606
>>48
その本の情報を知りたいならそらやるだろ
電子決済風のとこまで持っていきたいなら背表紙にQRコードなり何なり印刷するだけでもちいし
ARメガネ作るより遥かに安くて手っ取り早く済んでしまう方法か悪いかいくらでもある
その本の情報を知りたいならそらやるだろ
電子決済風のとこまで持っていきたいなら背表紙にQRコードなり何なり印刷するだけでもちいし
ARメガネ作るより遥かに安くて手っ取り早く済んでしまう方法か悪いかいくらでもある
51: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:44:30.199 ID:8geTjt7IM0606
>>48
眼の前の本の新刊出たけど?
買うかい?ならあり得るかもね
眼の前の本の新刊出たけど?
買うかい?ならあり得るかもね
40: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:23:59.589 ID:D69DLSs200606
MRとVRは融合の余地あるんじゃね?
どっちも他にやること無くなりそうだからやり始めそう
技術的には大変そうだけど
どっちも他にやること無くなりそうだからやり始めそう
技術的には大変そうだけど
43: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:26:51.524 ID:D69DLSs200606
iPhone「こんなの完成しました!来週発売です!」
ゴーグル「こんなの作ってます!来年発売です!」
ゴーグル「こんなの作ってます!来年発売です!」
52: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:44:32.812 ID:Skh3BnVPM0606
>>43
iPhone「5万円です」
ゴーグル「50万円です」
iPhone「5万円です」
ゴーグル「50万円です」
44: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:26:53.015 ID:STEilt9V00606
めんどくせぇ
色々すっとばして電脳化はやくしてくんね?
色々すっとばして電脳化はやくしてくんね?
50: とびうお速報 2023/06/06(火) 08:40:45.818 ID:m3LrfUmd00606
予測変換がアホほど暴走した
55: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:05:43.789 ID:Sm1U+tUKa0606
ところで、いつの間にMRなんて分類が出来たんだ?
オレのイメージは電脳コイルの感じがARなんだけど、今はあれMRって事になるらしいぞ?
オレのイメージは電脳コイルの感じがARなんだけど、今はあれMRって事になるらしいぞ?
56: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:09:46.605 ID:e/NL4QRP00606
ポケモンGO
57: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:10:44.552 ID:3TmdRP7Sd0606
んーHoloLensの後だと 今更感があるな
59: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:11:39.681 ID:U4xw6+Em00606
>>57
HoloLensとか完全に開発者しか意識してない完成度だったじゃん
HoloLensとか完全に開発者しか意識してない完成度だったじゃん
65: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:29:21.313 ID:3TmdRP7Sd0606
>>59
誰もが開発者になる事を目的としているMicrosoftとしては何もおかしくないと思うが
誰もが開発者になる事を目的としているMicrosoftとしては何もおかしくないと思うが
58: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:10:57.336 ID:U4xw6+Em00606
ARとMRは呼び方が違うくらいでしょ
VRとの間には超えられない壁があるけど
VRとの間には超えられない壁があるけど
60: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:12:28.954 ID:U0767lngd0606
高過ぎて買えないんだから何も作ってないのと同じだわ
61: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:14:49.603 ID:e/NL4QRP00606
安くても今のコンテツレベルならすぐつまんねってなって終わり
63: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:24:00.183 ID:ID+ZQvknM0606
VRだと動き回ると危ないからBeat Saber程度のゲームしか作れないんじゃない
64: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:25:13.778 ID:+iFv4KEPp0606
>>63
普通にリング走り回って相手をボコボコにするボクシングゲームがあるぞ
俺はガラス殴って血まみれになったことあるけど
普通にリング走り回って相手をボコボコにするボクシングゲームがあるぞ
俺はガラス殴って血まみれになったことあるけど
66: とびうお速報 2023/06/06(火) 09:38:51.921 ID:2F26O5jY00606
背景を謎の場所にできるのだけすごい
コメント