【悲報】日本経済さん、インフレが止まらなくなり地味にヤバいことになるwwwwwwwwwwww

広告
カテゴリ別アーカイブ
スポンサーリンク
広告
大学生活にお勧めのAnkerモバイルバッテリーといったらこれだ!
大学に持っていくモバイルバッテリーならこれしかない大学生活において必需品と言っても過言ではないモバイルバッテリーそんなあなたに是非お勧めしたいものがAnker 622 Magnetic BatteryAnkerと言えばまず思いつくのがモバイ
1: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:21:30.14 ID:PwcCaI0wd
消費者物価指数上昇 今後はどうなる?高止まりが続く懸念も
2023年6月23日 20時09分

 

総務省が23日発表した5月の消費者物価指数では生鮮食品とエネルギーを除いた指数が、去年の同じ月より4.3%上昇しました。

上昇率が前の月を上回るのは12か月連続で、4.3%の上昇率は第2次オイルショックの影響が続いていた1981年6月以来、
41年11か月ぶりの水準です。

消費者物価指数上昇 今後はどうなる?高止まりが続く懸念も | NHK
【NHK】総務省が23日発表した5月の消費者物価指数では生鮮食品とエネルギーを除いた指数が、去年の同じ月より4.3%上昇しました。…

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230623/K10014107611_2306231839_0623183936_01_03.jpg

 

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687533690

2: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:21:43.52 ID:PwcCaI0wd
まずい

 

3: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:21:54.43 ID:PwcCaI0wd
日本終わった

 

4: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:22:07.25 ID:PwcCaI0wd
どうすんねん

 

7: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:23:32.03 ID:oN8XWEJE0
デフレ脱却で安倍ちゃん大喜び

 

8: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:23:56.45 ID:wzBFtMrQ0
この手のスレなんでまだあるんやろな

 

9: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:23:58.79 ID:ua3WDDeSM
インフレ抑えるには増税しかないね(笑)

 

10: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:24:32.84 ID:oUIPKNS20
スタグフレーションていき

 

12: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:25:18.61 ID:z0D/hm4e0
トルコは100%らしいが

 

>>12
終わってる国と比較してどうすんだ?

 

>>21
イッチも日本終ったって言ってる
終った国同士の比較だぞ

 

>>12
それ以上に賃金が上がって経済成長してるぞ

 

>>63
上がってねえよwww実質賃金下がってるのにwwww

 

>>72
インフレ時は実質賃金は下がるんやが何を言うとるんや?

 

13: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:25:43.80 ID:zJwTCp3N0
ならば増税だ

 

14: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:26:16.01 ID:RQ+yJlADM
これ米抜いたらとんでもない数値になるで!

 

15: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:27:07.51 ID:AwEVILCn0
言うほど地味か?

 

16: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:27:08.36 ID:B7oN6cuC0
これで増税しまくってんのマジで売国奴過ぎるやろ。敵国からしたら放置してるだけで勝手に崩壊していくんだからボーナスタイムだよなぁ

 

17: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:27:08.77 ID:GvXVyUHl0
スタグフレな

 

20: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:28:01.30 ID:bgXeqedT0
外食はマジでビビるぐらい高くなった

 

22: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:28:20.43 ID:RupV00Ef0
ガソリン補助削り出してやばいで

 

23: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:29:03.61 ID:5lQ++jyAH
4.3なわけないやろ
20%増でもいいほうなのに
巷は30-50%プラスになっとるやん

 

>>23
2%インフレ達成までは道半ば(政府と日銀の見解)やぞ

 

>>23
50%プラスってトルコとかのラインやぞ
貨幣よりスクラップの方が価値高くなるレベルやぞ
お前は500円玉溶かして金属くずにしてる場面でも目撃したんか?

 

24: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:29:15.11 ID:NPvSM+L2d
別に物価上げてもらっていいけど給料があがらんねん
みんな昇給してるんか??

 

25: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:29:43.37 ID:rtbcRNpC0
カップヌードルスーパーで180円とかしてんのヤバすぎ
ちょっと前まで100円だったろ

 

>>25
内容を8割に減らしたあっさりタイプが100円やな

 

>>25
コンビニやと230円とかになってたな

 

>>685
それビビったわ
スモールが235とかやで

 

26: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:30:13.36 ID:R6Q6ILeK0
ブルアカ

 

28: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:31:11.28 ID:de5zxe+u0
財務省主導で 医療費削減のため
薬の価格を下げてる
そのために 作っても赤字になる薬が増えてしまった
それならということで 製造中止になったり
出荷を控える 薬のメーカーが増えたので
流通が滞ってる

 

>>28
これも派手にやばいけど財務省なんか?

 

29: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:32:19.55 ID:IeLoiRl50
給料も上がっとるやろ

 

32: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:33:50.74 ID:qrcqZuev0
【悲報】ドル円やばい

 

33: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:34:45.44 ID:2kD6WEsI0
海外の製造業を日本に呼び込むために、意図的に「安い日本」を作ってるんやで

 

>>33
日本企業が安くで買われるから本末転倒じゃね

 

>>56
昔の日本は日本国内で自動車生産とかしてたけど円高を機に海外に逃げ出したからな
トヨタが生産量世界1位とかになっても作ってるのはほとんど海外

 

>>69
これが麻生政権~民主党政権で起きたこと

 

>>89
そこでそういう体制になったんやし円安路線に進めたのがおかしかったんよ
どう考えても売国政策

 

34: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:34:53.55 ID:1v2mUfDG0
今んとこはここ20年であげとかなきゃいけなかった分があがってるだけやろ

 

>>34
ほんそれ
散々デフレ煽ってたケンモメンが一番先にインフレがーとか、アホか

 

35: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:35:03.29 ID:98s8zYU60
世界中が〇にものぐるいでインフレ退治してんのに日本だけ金融緩和してるからな
今時なんにも考えんと円だけしか持ってない人は少数派やと思うけど

 

36: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:35:05.60 ID:igZ6rj5rr
植田ってマジで何しに来たんだ?

 

37: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:35:24.67 ID:8Dpj3jLi0
株買ってる人は高みの見物やろ

 

>>37
それは木曜に終わった

 

>>37
先週後半からPFが全体的にマイナスになってきたぞ

 

38: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:35:33.21 ID:qrcqZuev0
ワイは稼げるから物価2倍までならあがってもいいが
庶民はどうなる?😏

 

40: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:35:57.24 ID:JwOf3kzE0
インフレは良いことやろ

 

43: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:36:49.59 ID:Wv9vtB6C0
なんで株高になったの?

 

>>43
海外の株に比べて日本株は過小評価され過ぎてた
海外は過大評価だったとも言えるけど

 

>>43
円安になったから

 

単に、外人から見て日本株が安すぎる

 

>>49
だとしても上がる見込みないなら買われないやろ

 

>>55
バフェットが買い煽りしてるせいで外人の資金が日本に来てる
こいつらが冷静になったら、この資金はどこかに消える

 

日本人は日本経済もう駄目と思ってるから日本株買わないけど、外人が日本株安すぎるから買っているという末期的な状況

 

>>80
買い煽りどころか本人が買いましてるがな
日本人が株買わないのはバカだから株の知識ないせいだろ

 

>>91
株をやってない日本人、株は投資ではなく賭博と思ってるからなあ

 

そもそもの認識が意味不明やであいつら

 

>>80
いやほとんど日銀が買ってるだけだろ外国人に買われてるフリしてるだけ

 

>>93
ここしばらくの期間外人買い越し日本人売り越しやで

 

で、多分今月中にETFの利確がある

 

>>80
じゃあなんでバフェットはわざわざ日本株選んだかって話よ、単純に利上げしなかった事で株式投資しやすい環境を岸田が作ったからだろ?お前ら円高信者って通りでれいわとかのアタオカに多い訳やと思う

 

44: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:36:56.49 ID:8Dpj3jLi0
まあでも喜んどる人も多いんちゃうか
インフレ時の賃金て流動性の高い底辺から上がるもんやで
今バイトとか派遣の時給どんどん上がっとるやろ

 

45: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:37:00.27 ID:vvIPm5rr0
物価上がるなら給料も上がってほしい

 

46: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:37:00.68 ID:8wQ9sgR/p
せやかてまだ需要不足で金融緩和続けつつ毎年大型予算通し続けるんやろ?

 

47: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:37:22.81 ID:A2c61dPe0
給料8000円上がったのに県民税と市民税のせいで吹き飛んだ

 

50: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:38:01.51 ID:yq1RZoDyH
インフレじゃなくてスタグフレーションな

 

>>50
残念
GDP伸びてます

 

>>51
それコロナが終わったからだろ

 

>>67
他のリセッションしてる国の説明してみろよ

 

>>74
それと比べれば全然w
2年目のアイドルがバレることじゃないやつはゴミみたいなこと言う方が

 

52: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:38:36.55 ID:qrcqZuev0
ガチで日本人ざまあ!

 

53: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:39:00.70 ID:XbkNDPGi0
ほんとはもっと前の少しでも余裕がある時に上げてくべきやったのに
最悪な状況で上がっていく

 

54: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:39:06.07 ID:5lQ++jyAH
上級以外給料ほぼ変わらず
物価爆発
終わりの始まりって感じやな

 

57: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:40:07.54 ID:qrcqZuev0
ワイ日本人ざまあダンス踊り中

 

58: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:40:14.72 ID:mS+dP26l0
なあワイの米国株の含み益が止まらないんやが🤪
これはワイの勝ちでええか?🤪

 

59: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:40:26.10 ID:9v5IXhYAa
ちなみにGDPは成長し続けてるし日経平均も3万2000円台をキープしとるで

 

>>59
実質賃金下がってるのからいずれすぐにGDPは上がらなくなる

 

60: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:40:42.30 ID:sv822VNQ0
日本ほどコントロールされてるインフレも他にあんま無いやろ

 

62: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:41:06.02 ID:57ZSLJ8l0
リフレ派のおかげで生活が困窮したよ

 

64: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:41:20.99 ID:9v5IXhYAa
GDPは現在585兆円で昨年より30兆円増えてる

 

65: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:41:25.62 ID:2kD6WEsI0
ドル円は、1ドル170円くらいまで行くからな

 

66: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:41:27.46 ID:Bj8Zv/lbM
日経平均が一気に下がりだしたし円安もまた加速しだした
日本は30年鎖国していたみたいなもんだから、一気に変化を要求されて不安定だわな

 

68: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:41:56.23 ID:9v5IXhYAa
今日本は景気が良い と言わざるを得ない状況な訳やけどデフレ信者はどう考えてるんや

 

71: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:42:05.56 ID:UWw2uOpXd
経団連の言いなりで賃金抑制に努めてきたからな

 

75: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:43:14.18 ID:DVSSjZ9O0
せめて税金ガッツリ下げろや。なんで上がってんねんクソが

 

>>75
岸田が増税しないと気が狂う病気にかかっているのが悪い

 

79: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:43:33.25 ID:OYYF5LQ4d
住居費が全然上がってないからな
アメリカみたいに住居費があがり出さないうちはまだまだ

 

92: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:45:04.60 ID:8oWj5Epi0
すまん
都内23区は1R20万からが底になるから
住めんくなるで

 

95: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:45:33.78 ID:ed63bt300
消費税廃止とトリガー条項で物価を抑えられるのに政府はやる気ねンだわ

 

100: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:46:42.46 ID:oXHZsQc50
他の国のcpiは落ち始めてるけど日本はまだ上がり続けてたらいつか逆転する

 

>>100
家賃全く上がってないから限界あるぞ
家賃だけでCPI全体の20%くらいを占めるからな

 

102: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:46:50.01 ID:qrcqZuev0
日本人よぉ
こっから異次元の子供手当分の負担増あンだわ

 

121: とびうお速報 2023/06/24(土) 00:49:43.67 ID:dEsSk+iL0
岸田「ほな増税するで〜増税増税増税増税」

 

大学生活にお勧めのAnkerモバイルバッテリーといったらこれだ!
大学に持っていくモバイルバッテリーならこれしかない大学生活において必需品と言っても過言ではないモバイルバッテリーそんなあなたに是非お勧めしたいものがAnker 622 Magnetic BatteryAnkerと言えばまず思いつくのがモバイ

コメント

広告

タイトルとURLをコピーしました